バクシーシ杯
2018年3月9日 Magic: The Gathering コメント (3)使用リスト
Creatures:15
4 Deathrite Shaman
4 Delver of Secrets
3 Young Pyromancer
2 True-Name Nemesis
2 Gurmag Angler
Spells:27
4 Brainstorm
2 Cabal Therapy
1 Forked Bolt
4 Gitaxian Probe
4 Lightning Bolt
4 Ponder
4 Daze
4 Force of Will
Lands:18
3 Polluted Delta
4 Scalding Tarn
1 Tropical Island
3 Underground Sea
3 Volcanic Island
4 Wasteland
Sideboard:15
1 Grim Lavamancer
1 Engineered Explosives
2 Flusterstorm
2 Pyroblast
2 Stifle
2 Surgical Extraction
1 Abrade
1 Ancient Grudge
2 Diabolic Edict
1 Null Rod
R1 エルフ ×○× (呪文滑りをGETならず)
R2 アルーレン ○○
R3 グリデル ×○○
R4 奇跡 ×○-(ぺニキ)
R5 グリデル ○○
R6 ANT ×○○
R1以外全て後手だった気がする…めちゃくちゃキツかったけど、運に助けられて首の皮1枚で8位通過。
SE1 瀬畑式グリデル ○○
G1は土地嵌めされながらデルバーに殴られ続けるも、思案×2で土地にアクセス出来てアンコウ→稲妻と動けて勝ち。
G2は相手ダブマリから粘られるも、ネメシスが止まらず勝ち。
SE2 URコン ×○○(きゅーくん)
G1 フルボッコ。
G2 フルボッコ返し。
G3 相手のネメシス連打を捌いた後にすれ違いのダメージレース
に。相手の打点が1点足りず勝ち。心臓に悪いゲームだった。
SE3 マベ ×○○(エタパチャンプ)
G1 好き放題されてGG。
G2 こちらのデルバー2匹に対しての処理の読みを外したけど、ネメシスがより処理しづらい状況になり、そのまま殴りきって勝ち。
G3 マナクリ、東屋を捌けた事で、相手がマナスクリューして勝ち。
まぐれで優勝してしまったw
本当にツイてただけだけど、競合揃いのバクシーシ杯で優勝出来て良かったです(^^)
東海王モダン
2017年12月4日 Magic: The Gathering行ってきました。
デッキはおもちゃこと、URストーム。
Deck: storm.dec
Counts : 60 main / 15 sideboard
Creatures:6
4 Baral, Chief of Compliance
2 Goblin Electromancer
Spells:37
1 Noxious Revival
4 Opt
4 Serum Visions
3 Sleight of Hand
4 Desperate Ritual
3 Grapeshot
4 Manamorphose
4 Pyretic Ritual
3 Remand
1 Empty the Warrens
4 Gifts Ungiven
2 Past in Flames
Lands:17
3 Island
1 Mountain
3 Polluted Delta
4 Scalding Tarn
3 Spirebluff Canal
3 Steam Vents
Sideboard:15
2 Dispel
4 Lightning Bolt
1 Repeal
2 Shattering Spree
1 Echoing Truth
2 Blood Moon
1 Dismember
2 Empty the Warrens
選択がモダンリーガルになったので、幻視4、選択4、手練3にして、土地17枚に調整。
ジェスカイが増えてると予想して、サイドに払拭を増量してみた。
参加者は63人で6回戦、7回戦なら2敗でもワンチャンあるのになあ…と思いながら本戦へ。
R1 マーフォーク ○×◯
G1 微妙な初手から微妙なドローで押されるが、ラストターンにコンボスタート出来て勝ち。
G2 相手が完璧な動きでフルボッコ。
G3 対戦相手がバラルを処理出来ず、コンボ決まって勝ち。
R2 紛争ズー ○×◯
G1 対戦相手がバラルを処理出来ず(ry
G2 ハンド、ドロー共にゴミ過ぎて、なす術なく負け。
G3 対戦相手がバラルを処理出来ず(ry
R3 グリクシスシャドウ ××
G1 順当に負け。
G2 ライフ5の状態から、ハンドを全て消費してクリーチャーを処理しながら月をセットするもら土地しか引かなくて無事死亡。
R4 ジェスカイテンポ ×◯◯
G1 火力連打からのSCMでフルボッコ。
G2 相手のパスとカウンターでストームを稼ぎながらワーレン通して勝ち。
G3 ストーム3のワーレンをカウンターと火力でサポートして勝ち。
R5 エルフ ×◯◯
G1 相手がハンドを全て使い切るドブンで4キルされる。
G2 3t目にぶどう弾でブロッカーを処理しながらゴブリン12匹並べて勝ち。
G3 2t目にぶどう弾でブロッカーを処理しながらゴブリン14匹並べて(ry
R6 トロン(後の東海王)
G1 ダブマリで土地が引けず。4t目に2枚目の土地を引き、バラルを出すか、リマンド構えるかという場面で、カーン、ウギン、単体除去ケアしながらドローしようとリマンド構えたら、ワーブレで土地を潰されて負け。
G2 コンボスタート後にリチュアルにサージカルを打たれるが、ギリギリストームが足りて勝ち。対戦相手が打つ対象を間違えてなかったら多分負けてた。
G3 土地1枚だけど、引けたら2t目に月を置けるハンドをギャンブルキープして、バブル崩壊。
4-2でGW%差で9位。世知辛いンゴ。
R5以外は引きが微妙だった中で4勝出来たし、実力以上の結果だから悔しいけど満足。
デッキはおもちゃこと、URストーム。
Deck: storm.dec
Counts : 60 main / 15 sideboard
Creatures:6
4 Baral, Chief of Compliance
2 Goblin Electromancer
Spells:37
1 Noxious Revival
4 Opt
4 Serum Visions
3 Sleight of Hand
4 Desperate Ritual
3 Grapeshot
4 Manamorphose
4 Pyretic Ritual
3 Remand
1 Empty the Warrens
4 Gifts Ungiven
2 Past in Flames
Lands:17
3 Island
1 Mountain
3 Polluted Delta
4 Scalding Tarn
3 Spirebluff Canal
3 Steam Vents
Sideboard:15
2 Dispel
4 Lightning Bolt
1 Repeal
2 Shattering Spree
1 Echoing Truth
2 Blood Moon
1 Dismember
2 Empty the Warrens
選択がモダンリーガルになったので、幻視4、選択4、手練3にして、土地17枚に調整。
ジェスカイが増えてると予想して、サイドに払拭を増量してみた。
参加者は63人で6回戦、7回戦なら2敗でもワンチャンあるのになあ…と思いながら本戦へ。
R1 マーフォーク ○×◯
G1 微妙な初手から微妙なドローで押されるが、ラストターンにコンボスタート出来て勝ち。
G2 相手が完璧な動きでフルボッコ。
G3 対戦相手がバラルを処理出来ず、コンボ決まって勝ち。
R2 紛争ズー ○×◯
G1 対戦相手がバラルを処理出来ず(ry
G2 ハンド、ドロー共にゴミ過ぎて、なす術なく負け。
G3 対戦相手がバラルを処理出来ず(ry
R3 グリクシスシャドウ ××
G1 順当に負け。
G2 ライフ5の状態から、ハンドを全て消費してクリーチャーを処理しながら月をセットするもら土地しか引かなくて無事死亡。
R4 ジェスカイテンポ ×◯◯
G1 火力連打からのSCMでフルボッコ。
G2 相手のパスとカウンターでストームを稼ぎながらワーレン通して勝ち。
G3 ストーム3のワーレンをカウンターと火力でサポートして勝ち。
R5 エルフ ×◯◯
G1 相手がハンドを全て使い切るドブンで4キルされる。
G2 3t目にぶどう弾でブロッカーを処理しながらゴブリン12匹並べて勝ち。
G3 2t目にぶどう弾でブロッカーを処理しながらゴブリン14匹並べて(ry
R6 トロン(後の東海王)
G1 ダブマリで土地が引けず。4t目に2枚目の土地を引き、バラルを出すか、リマンド構えるかという場面で、カーン、ウギン、単体除去ケアしながらドローしようとリマンド構えたら、ワーブレで土地を潰されて負け。
G2 コンボスタート後にリチュアルにサージカルを打たれるが、ギリギリストームが足りて勝ち。対戦相手が打つ対象を間違えてなかったら多分負けてた。
G3 土地1枚だけど、引けたら2t目に月を置けるハンドをギャンブルキープして、バブル崩壊。
4-2でGW%差で9位。世知辛いンゴ。
R5以外は引きが微妙だった中で4勝出来たし、実力以上の結果だから悔しいけど満足。
PPTQ@フェイズ新瑞橋
2017年7月30日 TCG全般54人の6回戦
使用デッキはおもちゃ。
R1 親和×○○
プレミしまくったけど、ご都合ドローに助けられて勝ち。
R2 グリクシスシャドウ××
ハンデス連打には耐えきれず、白力線を後引きして無事死亡。
R3 グリクシスシャドウ○○
G1は相手の動きとこちらの動きが噛み合って勝ち。G2はヴェリアナ、タシグルを四肢切断+処理しきれなかったゴブリントークン2体で倒し、細かくクロックを与え続けて勝ち。
R4 土地破壊○○
土地を割られ続けたが、電術師が死ななかった為勝ち。
R5 エルドラージトロン○××
メインはお互い生きた心地がしない動きをしあい、勝ち。サイドは対策カードにきっちり対策され死亡。
R6 バーン○××
相性が最悪のマッチ。何故かメインは勝てた。サイドは当たり前に負けた。
3-3
散々。
使用デッキはおもちゃ。
R1 親和×○○
プレミしまくったけど、ご都合ドローに助けられて勝ち。
R2 グリクシスシャドウ××
ハンデス連打には耐えきれず、白力線を後引きして無事死亡。
R3 グリクシスシャドウ○○
G1は相手の動きとこちらの動きが噛み合って勝ち。G2はヴェリアナ、タシグルを四肢切断+処理しきれなかったゴブリントークン2体で倒し、細かくクロックを与え続けて勝ち。
R4 土地破壊○○
土地を割られ続けたが、電術師が死ななかった為勝ち。
R5 エルドラージトロン○××
メインはお互い生きた心地がしない動きをしあい、勝ち。サイドは対策カードにきっちり対策され死亡。
R6 バーン○××
相性が最悪のマッチ。何故かメインは勝てた。サイドは当たり前に負けた。
3-3
散々。
ストーム
2017年7月7日 Magic: The Gathering コメント (1)半月くらい前にモダンの青赤ストームを組んでみたんだけど、射幸性高過ぎワロタw
・ぶどう弾→差し戻し→ぶどう弾が瞬唱→コラコマ並みに気持ちいい。
・有毒の蘇生とかいう上手ぶりスペル。
・パズルの欠片とかいう特定のマッチで暴れ回るアドの塊。
・フリースロットの選択肢が豊富(差し戻しの枚数、猿の有無、サイドの力線等)
今季のPPTQはこれとBGを使う予定。
・ぶどう弾→差し戻し→ぶどう弾が瞬唱→コラコマ並みに気持ちいい。
・有毒の蘇生とかいう上手ぶりスペル。
・パズルの欠片とかいう特定のマッチで暴れ回るアドの塊。
・フリースロットの選択肢が豊富(差し戻しの枚数、猿の有無、サイドの力線等)
今季のPPTQはこれとBGを使う予定。
近況報告
2017年6月20日 Magic: The Gathering・体調について
GP神戸直前に軽度の肺炎(症状が軽いとは言っていない)になり、約10日間の自宅療養を強いられ、その後もなかなか咳が止まらない状態でしたが、一応元気にしてます。
まだ軽く咳が出るものの、ほぼ全快しました。
お騒がせしてしまってごメンチ( ・`ω・´)
・GP京都について
今回は参加しないことにしました。
GP出たくない、リミテやりたくない訳では無いんですが、遠征費や満足な練習をする為の費用を考えると尻込みしてしまった…(~_~;)
・これからについて
今季からはMTGには余り時間とお金を割かないで、気が向いた時にやりたいフォーマットをやるスタンスにしようと思ってます。
今はGP神戸に行けなかった反動でモダンがやりたくて仕方ないので、次のPPTQシーズンはちょこちょこ参加する予定。
こんな感じでまったりやってきます。
GP神戸直前に軽度の肺炎(症状が軽いとは言っていない)になり、約10日間の自宅療養を強いられ、その後もなかなか咳が止まらない状態でしたが、一応元気にしてます。
まだ軽く咳が出るものの、ほぼ全快しました。
お騒がせしてしまってごメンチ( ・`ω・´)
・GP京都について
今回は参加しないことにしました。
GP出たくない、リミテやりたくない訳では無いんですが、遠征費や満足な練習をする為の費用を考えると尻込みしてしまった…(~_~;)
・これからについて
今季からはMTGには余り時間とお金を割かないで、気が向いた時にやりたいフォーマットをやるスタンスにしようと思ってます。
今はGP神戸に行けなかった反動でモダンがやりたくて仕方ないので、次のPPTQシーズンはちょこちょこ参加する予定。
こんな感じでまったりやってきます。
GP神戸
2017年5月30日 Magic: The Gathering肺炎により参戦出来ずorz
2桁勝つ気で練習してたから、ただただ悔しかった…
参戦してたら使用してたデッキ
tron.dec, Built with Decked Builder
http://docker2.deckedbuilder.com:3001/d/303866
体調管理を怠ってはいけない(戒め
2桁勝つ気で練習してたから、ただただ悔しかった…
参戦してたら使用してたデッキ
tron.dec, Built with Decked Builder
http://docker2.deckedbuilder.com:3001/d/303866
体調管理を怠ってはいけない(戒め
PPTQ@カードラボ浜松
2017年4月17日 Magic: The Gathering久々の更新
GP静岡?なにそれおいしいの?
デッキはマルドゥバリスタ。
スイス5R
R1 マルドゥバリスタ ××
R2 4cサヒーリ ◯◯
R3 4cサヒーリ ◯◯
R4 マルドゥバリスタ ◯×◯
R5 ティムールタワー ××
3-1したらオポが37%とかいう奇跡の数字を出したせいでID出来ず、無事死亡。
浜松は愛知とは大違いで4cもBGもタワーもガチャもいて、健全なメタだった印象。
あと、うなぎ美味しかった。
GP静岡?なにそれおいしいの?
デッキはマルドゥバリスタ。
スイス5R
R1 マルドゥバリスタ ××
R2 4cサヒーリ ◯◯
R3 4cサヒーリ ◯◯
R4 マルドゥバリスタ ◯×◯
R5 ティムールタワー ××
3-1したらオポが37%とかいう奇跡の数字を出したせいでID出来ず、無事死亡。
浜松は
あと、うなぎ美味しかった。
ゲームデー
2017年2月13日 Magic: The Gathering11日 イエサブゲームデーに参加。
デッキはジェスカイ・サヒーリ。
UWR.dec, Built with Decked Builder
http://decks.deckedbuilder.com/d/275843
R1 マルドゥ機体 ×◯×
R2 マルドゥ機体 ××
R3 BGアグロ ◯×◯
R4 4cコントロール ◯◯
R5 ジャンドエネルギー ◯×◯
3-2で10位。
その後、精神と時の部屋に移動して深夜まで修行。
マナフラを起こす様なプレイングをしてる事が発覚したり、キープ基準やサイドプランを見直す事が出来た。
12日 タキソウゲームデーに参加。
UWR.dec, Built with Decked Builder
http://decks.deckedbuilder.com/d/275848
お試しで断片化を敢えて抜いて、代わりにギセラを投入。
R1 BGアグロ ◯◯(セットンさん)
R2 BGアグロ ◯◯
R3 ジェスカイコン ××(まささん)
R4 霊気池サヒーリ ◯××
R5 霊気池 ◯×◯
滑り込みで8位通過。でも全部後手w
SE1 4cサヒーリ ◯×◯(きたへふニキ)
SE2 ジャンドミッドレンジ ◯◯
SE3 霊気池サヒーリ(R4の方) ◯×◯
優勝なんだ(*^◯^*)下克上なんだ(*^◯^*)
機体がいなくて助かったんだ(*^◯^*)
使ってて思ったけど、更地でサヒーリ出てくると相手の動きを縛れてしまうのアカンですね。正直健全じゃない気がするし、BAN食らう可能性もありそう。
万が一に備えて、プランBも考えなきゃなあ…
機体と当たれなかったのは残念だったけど、いい練習になった。
おまけ:商品のパックでまともなのリシュカーしか無くて真顔。次元橋(笑)トカゲ(笑)
デッキはジェスカイ・サヒーリ。
UWR.dec, Built with Decked Builder
http://decks.deckedbuilder.com/d/275843
R1 マルドゥ機体 ×◯×
R2 マルドゥ機体 ××
R3 BGアグロ ◯×◯
R4 4cコントロール ◯◯
R5 ジャンドエネルギー ◯×◯
3-2で10位。
その後、精神と時の部屋に移動して深夜まで修行。
マナフラを起こす様なプレイングをしてる事が発覚したり、キープ基準やサイドプランを見直す事が出来た。
12日 タキソウゲームデーに参加。
UWR.dec, Built with Decked Builder
http://decks.deckedbuilder.com/d/275848
お試しで断片化を敢えて抜いて、代わりにギセラを投入。
R1 BGアグロ ◯◯(セットンさん)
R2 BGアグロ ◯◯
R3 ジェスカイコン ××(まささん)
R4 霊気池サヒーリ ◯××
R5 霊気池 ◯×◯
滑り込みで8位通過。でも全部後手w
SE1 4cサヒーリ ◯×◯(きたへふニキ)
SE2 ジャンドミッドレンジ ◯◯
SE3 霊気池サヒーリ(R4の方) ◯×◯
優勝なんだ(*^◯^*)下克上なんだ(*^◯^*)
機体がいなくて助かったんだ(*^◯^*)
使ってて思ったけど、更地でサヒーリ出てくると相手の動きを縛れてしまうのアカンですね。正直健全じゃない気がするし、BAN食らう可能性もありそう。
万が一に備えて、プランBも考えなきゃなあ…
機体と当たれなかったのは残念だったけど、いい練習になった。
おまけ:商品のパックでまともなのリシュカーしか無くて真顔。次元橋(笑)トカゲ(笑)
MMC
2017年2月6日 Magic: The Gathering4-1で3位でした。使用デッキはジェスカイサヒーリ。
UWR.dec, Built with Decked Builder
http://decks.deckedbuilder.com/d/273340
ジェイスの誓いがあまり強く感じないので抜き、機体対策でショックを2枚取ってみた。
R1 白黒紛争 ◯◯
R2 赤白変身 ◯◯
R3 緑黒エネルギーアグロ ×◯◯
R4 ジェスカイサヒーリ ◯◯
R5 緑黒昂揚 ××
まだミスが多いので、もっと練習しなきゃ。
UWR.dec, Built with Decked Builder
http://decks.deckedbuilder.com/d/273340
ジェイスの誓いがあまり強く感じないので抜き、機体対策でショックを2枚取ってみた。
R1 白黒紛争 ◯◯
R2 赤白変身 ◯◯
R3 緑黒エネルギーアグロ ×◯◯
R4 ジェスカイサヒーリ ◯◯
R5 緑黒昂揚 ××
まだミスが多いので、もっと練習しなきゃ。
プレリ
2017年1月15日 Magic: The Gatheringイエサブにて参加。
1回目 弱めのプールから青緑t赤作って1-2。
2回目 強めでシナジーとテンポの良い緑白を組めたものの、ヤヘンニの巧技にわからされて2-1。
よくわからないけど飛行が相変わらず大正義なのと、4マナのアンコの列車がバグな印象。
少なくともカラデシュよりは好きなので、たまにやってみるのもいいかも。
1回目 弱めのプールから青緑t赤作って1-2。
2回目 強めでシナジーとテンポの良い緑白を組めたものの、ヤヘンニの巧技にわからされて2-1。
よくわからないけど飛行が相変わらず大正義なのと、4マナのアンコの列車がバグな印象。
少なくともカラデシュよりは好きなので、たまにやってみるのもいいかも。
アメドリデュアラン争奪レガシー&2016戦績
2016年12月29日 Magic: The Gathering コメント (2)少し時間が経ってしまったけど、アメドリデュアラン争奪レガシーSE2没してきました。
デッキはいつものBUGデルバー。変更点はサイドのサージカル1枚をヴェールのリリアナにしたのみ。
参加人数53人、スイス6回戦。
R1 POXリア二×◯◯
R2 白単ストンピィ◯◯
R3 食物連鎖××
R4 デスタク◯×◯
R5 オムニテル◯×◯
R6 カウンターバーン◯◯
対戦相手のミスにも助けられ、5-1で3位抜け。
SE1 奇跡(ぺさん)◯×◯
SE2 奇跡××
個人的に苦手な奇跡2連戦に耐えられず無事死亡。ぺさんとの試合の2G目での熱いディスカードの応酬は楽しかった。(白目)
去年に引き続き戦績チェックしてみた。
Overall record: 230-203-41
Win percentage ignoring draws: 53.117783
Win percentage including draws: 48.523207
成績が予想以上に悪くて凹んだw
Booster Draft:
Overall record: 0-1-0
Total number of matches: 1
Win percentage ignoring draws: 0.000000
Win percentage including draws: 0.000000
結構やったつもりだったけど、公認でやったの1戦だけだった件w
Legacy:
Overall record: 49-38-1
Total number of matches: 88
Win percentage ignoring draws: 56.321839
Win percentage including draws: 55.681818
ここ最近、何故か確変状態のレガシー。今年後半だけだと6割超えてた。
ビギナーズラックはそろそろ終わり?
Standard:
Overall record: 128-104-32
Total number of matches: 264
Win percentage ignoring draws: 55.172414
Win percentage including draws: 48.484848
実力相応の戦績な印象。来年は勝率6割超え目指すンゴ。
Modern:
Overall record: 19-33-1
Total number of matches: 53
Win percentage ignoring draws: 36.538462
Win percentage including draws: 35.849057
双子禁止の余波でデッキ難民に。
代わりのデッキもモチベも無い状態になって負け散らかした。
とりあえずBGを使い始めたはいいけど、神戸までに間に合う気がしない…orz
Sealed:
Overall record: 9-20-2
Total number of matches: 31
Win percentage ignoring draws: 31.034483
Win percentage including draws: 29.032258
苦手。マジ苦手。
Casual - Constructed:
Overall record: 25-7-5
Total number of matches: 37
Win percentage ignoring draws: 78.125000
Win percentage including draws: 67.567568
来年は
・PPTQ優勝。
・個人戦GP全てで2日目進出
・GPマネーフィニッシュ
・勝率60%
を目標に頑張ります。
デッキはいつものBUGデルバー。変更点はサイドのサージカル1枚をヴェールのリリアナにしたのみ。
参加人数53人、スイス6回戦。
R1 POXリア二×◯◯
R2 白単ストンピィ◯◯
R3 食物連鎖××
R4 デスタク◯×◯
R5 オムニテル◯×◯
R6 カウンターバーン◯◯
対戦相手のミスにも助けられ、5-1で3位抜け。
SE1 奇跡(ぺさん)◯×◯
SE2 奇跡××
個人的に苦手な奇跡2連戦に耐えられず無事死亡。ぺさんとの試合の2G目での熱いディスカードの応酬は楽しかった。(白目)
去年に引き続き戦績チェックしてみた。
Overall record: 230-203-41
Win percentage ignoring draws: 53.117783
Win percentage including draws: 48.523207
成績が予想以上に悪くて凹んだw
Booster Draft:
Overall record: 0-1-0
Total number of matches: 1
Win percentage ignoring draws: 0.000000
Win percentage including draws: 0.000000
結構やったつもりだったけど、公認でやったの1戦だけだった件w
Legacy:
Overall record: 49-38-1
Total number of matches: 88
Win percentage ignoring draws: 56.321839
Win percentage including draws: 55.681818
ここ最近、何故か確変状態のレガシー。今年後半だけだと6割超えてた。
ビギナーズラックはそろそろ終わり?
Standard:
Overall record: 128-104-32
Total number of matches: 264
Win percentage ignoring draws: 55.172414
Win percentage including draws: 48.484848
実力相応の戦績な印象。来年は勝率6割超え目指すンゴ。
Modern:
Overall record: 19-33-1
Total number of matches: 53
Win percentage ignoring draws: 36.538462
Win percentage including draws: 35.849057
双子禁止の余波でデッキ難民に。
代わりのデッキもモチベも無い状態になって負け散らかした。
とりあえずBGを使い始めたはいいけど、神戸までに間に合う気がしない…orz
Sealed:
Overall record: 9-20-2
Total number of matches: 31
Win percentage ignoring draws: 31.034483
Win percentage including draws: 29.032258
苦手。マジ苦手。
Casual - Constructed:
Overall record: 25-7-5
Total number of matches: 37
Win percentage ignoring draws: 78.125000
Win percentage including draws: 67.567568
来年は
・PPTQ優勝。
・個人戦GP全てで2日目進出
・GPマネーフィニッシュ
・勝率60%
を目標に頑張ります。
行ってきました!
今回は諸事情により当日入り。2bye&自動スリープインを最大限に生かしていくスタイル。
今回の使用デッキは愛機でもあるBUGデルバー。
BUG delver.dec, Built with Decked Builder
http://decks.deckedbuilder.com/d/257743
エルドラージを切ってデスタクとグリデルに対して厚めにサイドを割いた型。
R1 bye
R2 bye
R3 BUGカスケード ◯◯
メインはジャブを打ちながらTNNを着地させて、殴って勝ち。
サイド後は今回のシークレットテク(笑)の情け知らずのガラクが裏になり、奥義で勝ち。
R4 カナディアンスレッショルド ◯◯
まさかの2番テーブルで、シアトルの方との対戦。
メインは相手先手で青白フェッチ、青黒フェッチと動いてきたので、奇跡かな?と思って動こうとしたら、スタイフルでどシャクりされたものの、相手が息切れしてくれたので、TNNが間に合って勝ち。
サイド後はお互い土地を嵌めあって、こちらが先に土地が伸びて勝ち。
上手くコミュニケーションが取れなくて残念だったなあ…と反省。
R5 デスアンドタックス ◯◯
メインはTNNに十手が付いて勝ち。
サイド後は
相手 ライフ11 ちらつき鬼火、ミラクル、セラの報復者 土地4
ワイ ライフ8 タルモ2、死儀礼1 土地3(1枚フェッチ) 手札 十手、衰微、ブレスト
の盤面から本当に必要なカードだけドローし続けて勝ち。ご都合。
R6 URデルバー ◯×◯
メインはTNNに十手が付いて(ry
2戦目は発展の代価で8点食らって負け(激寒)
3戦目はタルモを3体並べてゴリゴリ殴って勝ち。
R7 リア二(サイド後スニークショーにチェンジ) ×◯◯
メインは除去ハンドをキープしたら2t目に暴君出てきて負け。
2、3戦目は相手がリア二よりも対処がしやすいスニークショーにシフトしてきたので
、カウンターとハンデスがかなり刺さって勝ち。
R8 有色エルドラージ ××
フルボッコ。
R9 スニークショー(ベスト8の方) ××
メインは相手のデッキからデイズが飛んできてイかれ。
2戦目はスニーク着地するも、赤マナを潰す事に成功。手札3枚の状態でヒムを打ったら、エムラを落とせず赤マナに辿りつかれて負け。
R10 奇跡 ××
メインはメンター、ジェイスで負け。
サイド後は信じられないプレミをやらかし負け。仮にプレミをしても勝てなかったくさいが、内容があまりにも酷くて目が覚めた。
R11 バーン ◯◯
メインはライフ4まで詰められ、相手ハンド2。クリーチャー無し。
苦し紛れでヒムを打ったら稲妻が2枚落ちたり、不毛の大地×2で自分の土地を割って発展の代価のダメージを0点にしたり、その後クロックも火力も引かないと、運に助けられ勝ち。
2戦目は相手ダブマリで殺意が足りず勝ち。
R12 グリクシスデルバー ◯×◯
メインはジャブを打ちながらTNN着地で勝ち。
2戦目はテンポを取られ続けて負け。
3戦目は、死儀礼、デイズ2、フラスター、土地3のハンドから、タルモ→ブレスト→→TNN→タルモ→デルバー→衰微と引いて完封。
R13 エルドラージ ××
アジア系の海外プレイヤーの方。英語でのコミュニケーションは本当に難しい(~_~;)
メインはフルボッコ。
2戦目は、何故かこちらが土地嵌めをされてミミック2体のみでアタックされ続ける。
土地2で死儀礼を引いて、次のターンにハンドの濁流を打とうと思ってたら、デッキトップが最悪の難題の予言者でGG佐藤。
R14 デスアンドタックス ◯◯
メインは相手にルンマ→石鍛治→鬼火で装備品を全て出されるも、衰微4枚とTNN+十手で耐えて勝ち。
サイド後は土地嵌めされるも、ゴルチャが間に合って盤面をひっくり返して勝ち。
R15 ドラゴンストンピイ ◯◯
メインはデイズと土地嵌めで勝ち。
2戦目はウィルを3回切って勝ち。
トータル 11勝4敗、69位でした。ノーマネーでフィニッシュですorz
引きが2日間通じてかなり良かったので、実力以上の結果が出て嬉しかった。
今後もコンスタントに2日目に行ける様に頑張ります!
今回は諸事情により当日入り。2bye&自動スリープインを最大限に生かしていくスタイル。
今回の使用デッキは愛機でもあるBUGデルバー。
BUG delver.dec, Built with Decked Builder
http://decks.deckedbuilder.com/d/257743
エルドラージを切ってデスタクとグリデルに対して厚めにサイドを割いた型。
R1 bye
R2 bye
R3 BUGカスケード ◯◯
メインはジャブを打ちながらTNNを着地させて、殴って勝ち。
サイド後は今回のシークレットテク(笑)の情け知らずのガラクが裏になり、奥義で勝ち。
R4 カナディアンスレッショルド ◯◯
まさかの2番テーブルで、シアトルの方との対戦。
メインは相手先手で青白フェッチ、青黒フェッチと動いてきたので、奇跡かな?と思って動こうとしたら、スタイフルでどシャクりされたものの、相手が息切れしてくれたので、TNNが間に合って勝ち。
サイド後はお互い土地を嵌めあって、こちらが先に土地が伸びて勝ち。
上手くコミュニケーションが取れなくて残念だったなあ…と反省。
R5 デスアンドタックス ◯◯
メインはTNNに十手が付いて勝ち。
サイド後は
相手 ライフ11 ちらつき鬼火、ミラクル、セラの報復者 土地4
ワイ ライフ8 タルモ2、死儀礼1 土地3(1枚フェッチ) 手札 十手、衰微、ブレスト
の盤面から本当に必要なカードだけドローし続けて勝ち。ご都合。
R6 URデルバー ◯×◯
メインはTNNに十手が付いて(ry
2戦目は発展の代価で8点食らって負け(激寒)
3戦目はタルモを3体並べてゴリゴリ殴って勝ち。
R7 リア二(サイド後スニークショーにチェンジ) ×◯◯
メインは除去ハンドをキープしたら2t目に暴君出てきて負け。
2、3戦目は相手がリア二よりも対処がしやすいスニークショーにシフトしてきたので
、カウンターとハンデスがかなり刺さって勝ち。
R8 有色エルドラージ ××
フルボッコ。
R9 スニークショー(ベスト8の方) ××
メインは相手のデッキからデイズが飛んできてイかれ。
2戦目はスニーク着地するも、赤マナを潰す事に成功。手札3枚の状態でヒムを打ったら、エムラを落とせず赤マナに辿りつかれて負け。
R10 奇跡 ××
メインはメンター、ジェイスで負け。
サイド後は信じられないプレミをやらかし負け。仮にプレミをしても勝てなかったくさいが、内容があまりにも酷くて目が覚めた。
R11 バーン ◯◯
メインはライフ4まで詰められ、相手ハンド2。クリーチャー無し。
苦し紛れでヒムを打ったら稲妻が2枚落ちたり、不毛の大地×2で自分の土地を割って発展の代価のダメージを0点にしたり、その後クロックも火力も引かないと、運に助けられ勝ち。
2戦目は相手ダブマリで殺意が足りず勝ち。
R12 グリクシスデルバー ◯×◯
メインはジャブを打ちながらTNN着地で勝ち。
2戦目はテンポを取られ続けて負け。
3戦目は、死儀礼、デイズ2、フラスター、土地3のハンドから、タルモ→ブレスト→→TNN→タルモ→デルバー→衰微と引いて完封。
R13 エルドラージ ××
アジア系の海外プレイヤーの方。英語でのコミュニケーションは本当に難しい(~_~;)
メインはフルボッコ。
2戦目は、何故かこちらが土地嵌めをされてミミック2体のみでアタックされ続ける。
土地2で死儀礼を引いて、次のターンにハンドの濁流を打とうと思ってたら、デッキトップが最悪の難題の予言者でGG佐藤。
R14 デスアンドタックス ◯◯
メインは相手にルンマ→石鍛治→鬼火で装備品を全て出されるも、衰微4枚とTNN+十手で耐えて勝ち。
サイド後は土地嵌めされるも、ゴルチャが間に合って盤面をひっくり返して勝ち。
R15 ドラゴンストンピイ ◯◯
メインはデイズと土地嵌めで勝ち。
2戦目はウィルを3回切って勝ち。
トータル 11勝4敗、69位でした。ノーマネーでフィニッシュですorz
引きが2日間通じてかなり良かったので、実力以上の結果が出て嬉しかった。
今後もコンスタントに2日目に行ける様に頑張ります!
めも
2016年11月10日 Magic: The GatheringBUG delver.dec, Built with Decked Builder
http://decks.deckedbuilder.com/d/257283
以下自信の無い考察とサイドプラン
グリデル
基本は先手有利、テンポ差で負けやすいマッチアップ。消耗戦に持ち込めると有利になるが、ライフに注意。
ヤンパイが一番キツイ。基本的にマスカンorマス除去。
ピアスがメインから入ってる可能性があるので注意。
稀にネメシス、SCM、スタイフルが取られている。
タルモは処理されずらいが、アンコウでサイズが下がる可能性があるので注意。
(先手)
OUT ウィル4、ヒム1、囲い1
IN 見栄え損ない2、ゴルチャ2、フラスター1、喉首1
(後手)
OUT デイズ4、ヒム1、囲い1
IN 見栄え損ない2、ゴルチャ2、フラスター1、喉首1
BUGカス
アド差で負けやすいマッチアップ。タルモで止めてネメシスで突破するプランを取る。アドバンテージゲーに持っていくとほぼ勝てない。
サイド後はカウンターを減らし、アドの稼げるカードを差す。
ゴルチャは再生モードが微妙に強いのでサイドイン。
(先手)
OUT デイズ4、ウィル2、囲い1
IN 見栄え損ない2、ボブ2、ゴルチャ2、ガラク1
(後手)
OUT デイズ4、ウィル2、ヒム3
IN 見栄え損ない2、ボブ2、ゴルチャ1、濁流1、囲い1、ガラク1
奇跡
長引くと負けるマッチアップ。
ネメシスを守って殴り勝つプランが一番有効?摘出はネメシスを処理出来る除去orSCMでFBしたスペルに合わせる。
Moatケアの為、ゴルチャはギリギリまで温存する。
相殺はプレイヤーによって抜いてくる場合と抜いてこない場合がある。
クリーチャーの展開し過ぎはNG。
メンター、天使への願いへの対処をする為、濁流はサイドインする。
OUT ウィル2、デイズ4、四肢切断1、十手1、死儀礼1、
IN ボブ2、ロッド1、針1、濁流1、ゴルチャ1、思考囲い1、摘出1、ガラク1
エルドラージ
初動を抑えられるかで勝敗が決まる事が多いが、相手のがマナ域が高く長引かせたくない。
不毛の大地は基本的に2マナランドに合わせる。1t目の魂の洞窟は割らない方がいい。(手札にウィルを抱えている場合や、ライフが詰められてる場合は話が変わる)
クロックをタルモ、ネメシスで止めて、デルバーで殴るのを意識する。
全ては塵がメインから入ってる場合がある事を頭の片隅に置いておく。ケア出来る余裕がある場合はケアする。
ゴルチャは漸増爆弾、ミミック対策、バットリとして使用。
デイズは信頼できない。指導霊にしゃくられる可能性あり。
OUT ヒム1、デイズ4
IN 見栄え損ない2、濁流1、喉首1、ゴルチャ1
デスタク
出てくるクリーチャーが全てめんどくさいデッキ。相性はかなり悪い。
メインはルンマ→サリアor石鍛冶、サイドはミラクル+青赤剣で負ける事が多い。
デルバーは弱いが、ミラクルを止める為に抜かない。
ヒムは基本的に石鍛冶着地した次のターンor中盤以降に打つ。
(先手)
OUT ヒム3、デイズ4、ウィル2、死儀礼1
IN 見栄え損ない2、ロッド1、針1、濁流1、ゴルチャ2、喉首1、ガラク1
(後手)
OUT ヒム3、デイズ4、ウィル1、死儀礼1
IN 見栄え損ない2、ゴルチャ2、針1、ロッド1、喉首1、濁流1
ショーテル
基本的にやや有利。
母聖樹を手札に温存している可能性がある為、不毛の大地を不用意に使わない。
ネメシスを優先するのは、ブルーカウントの都合。
OUT 四肢切断1、十手1、衰微4、タルモ4
IN 摘出2、思考囲い1、フラスター1、ゴルチャ2、ボブ2、針1、喉首1
BRリア二
カウンター、摘出の無いハンドはキープしない。
メインでこのデッキの可能性がある相手にはヒムは打たない。
ダリチューはマスカン。集団的蛮行→リア二でイカれる。
サイドから月、ショーテル、スニークが入ってくるので油断しない。
四肢切断は弱いが、種父を落とせるので残す。
OUT ヒム3、ネメシス3、衰微3、十手1
IN 摘出2、ボブ2、ゴルチャ2、思考囲い1、針1、フラスター1、喉首1
感染
http://decks.deckedbuilder.com/d/257283
以下
グリデル
基本は先手有利、テンポ差で負けやすいマッチアップ。消耗戦に持ち込めると有利になるが、ライフに注意。
ヤンパイが一番キツイ。基本的にマスカンorマス除去。
ピアスがメインから入ってる可能性があるので注意。
稀にネメシス、SCM、スタイフルが取られている。
タルモは処理されずらいが、アンコウでサイズが下がる可能性があるので注意。
(先手)
OUT ウィル4、ヒム1、囲い1
IN 見栄え損ない2、ゴルチャ2、フラスター1、喉首1
(後手)
OUT デイズ4、ヒム1、囲い1
IN 見栄え損ない2、ゴルチャ2、フラスター1、喉首1
BUGカス
アド差で負けやすいマッチアップ。タルモで止めてネメシスで突破するプランを取る。アドバンテージゲーに持っていくとほぼ勝てない。
サイド後はカウンターを減らし、アドの稼げるカードを差す。
ゴルチャは再生モードが微妙に強いのでサイドイン。
(先手)
OUT デイズ4、ウィル2、囲い1
IN 見栄え損ない2、ボブ2、ゴルチャ2、ガラク1
(後手)
OUT デイズ4、ウィル2、ヒム3
IN 見栄え損ない2、ボブ2、ゴルチャ1、濁流1、囲い1、ガラク1
奇跡
長引くと負けるマッチアップ。
ネメシスを守って殴り勝つプランが一番有効?摘出はネメシスを処理出来る除去orSCMでFBしたスペルに合わせる。
Moatケアの為、ゴルチャはギリギリまで温存する。
相殺はプレイヤーによって抜いてくる場合と抜いてこない場合がある。
クリーチャーの展開し過ぎはNG。
メンター、天使への願いへの対処をする為、濁流はサイドインする。
OUT ウィル2、デイズ4、四肢切断1、十手1、死儀礼1、
IN ボブ2、ロッド1、針1、濁流1、ゴルチャ1、思考囲い1、摘出1、ガラク1
エルドラージ
初動を抑えられるかで勝敗が決まる事が多いが、相手のがマナ域が高く長引かせたくない。
不毛の大地は基本的に2マナランドに合わせる。1t目の魂の洞窟は割らない方がいい。(手札にウィルを抱えている場合や、ライフが詰められてる場合は話が変わる)
クロックをタルモ、ネメシスで止めて、デルバーで殴るのを意識する。
全ては塵がメインから入ってる場合がある事を頭の片隅に置いておく。ケア出来る余裕がある場合はケアする。
ゴルチャは漸増爆弾、ミミック対策、バットリとして使用。
デイズは信頼できない。指導霊にしゃくられる可能性あり。
OUT ヒム1、デイズ4
IN 見栄え損ない2、濁流1、喉首1、ゴルチャ1
デスタク
出てくるクリーチャーが全てめんどくさいデッキ。相性はかなり悪い。
メインはルンマ→サリアor石鍛冶、サイドはミラクル+青赤剣で負ける事が多い。
デルバーは弱いが、ミラクルを止める為に抜かない。
ヒムは基本的に石鍛冶着地した次のターンor中盤以降に打つ。
(先手)
OUT ヒム3、デイズ4、ウィル2、死儀礼1
IN 見栄え損ない2、ロッド1、針1、濁流1、ゴルチャ2、喉首1、ガラク1
(後手)
OUT ヒム3、デイズ4、ウィル1、死儀礼1
IN 見栄え損ない2、ゴルチャ2、針1、ロッド1、喉首1、濁流1
ショーテル
基本的にやや有利。
母聖樹を手札に温存している可能性がある為、不毛の大地を不用意に使わない。
ネメシスを優先するのは、ブルーカウントの都合。
OUT 四肢切断1、十手1、衰微4、タルモ4
IN 摘出2、思考囲い1、フラスター1、ゴルチャ2、ボブ2、針1、喉首1
BRリア二
カウンター、摘出の無いハンドはキープしない。
メインでこのデッキの可能性がある相手にはヒムは打たない。
ダリチューはマスカン。集団的蛮行→リア二でイカれる。
サイドから月、ショーテル、スニークが入ってくるので油断しない。
四肢切断は弱いが、種父を落とせるので残す。
OUT ヒム3、ネメシス3、衰微3、十手1
IN 摘出2、ボブ2、ゴルチャ2、思考囲い1、針1、フラスター1、喉首1
感染
DTK&ORI追悼
2016年9月24日 Magic: The Gatheringお世話になったカードラングキン
①棲み家の防御者
実質5マナのウィットネス。墓地のカードを回収出来るだけでも強かったのに、ブロック制限能力がいぶし銀で頭おかしかった。
デンプロでデンプロ回収、リリアナでデンプロはマジクソゲーw
最初から最後まで使い倒したので1位。
②龍王アタルカ
何故かプレインズウォーカーにもダメージを飛ばせる、ミッドレンジ絶対許さんウーマン。マナ加速からのアタルカ連打はただ強だったなあ…
最近はこいつのカードパワーに甘えっぱなしだったので、使えなくなるのは残念。
③龍王ドロモカ
現スタンで最も好きだったカード。
絆魂、飛行持ちのデカブツってだけならまだしも、打ち消されない、自分のターンに相手は呪文を唱えられないのはアカン。
ナヒリ奥義からこいつ出して対戦相手がファッ⁈ってなるの、本当に気持ちよかった。
④コラガンの命令
下環境でもただ強な万能カード。
こいつで瞬唱回収してもう1度使ったり、魂火バイバックで相手のハンドを蒸発させたりと、畜生ムーブしまくった印象。
モダンで今後もお世話になりそう。
⑤龍王シルムガル
プレインズウォーカー奪える誘惑蒔き。何故接死着けたし。
地味に固い上に奥義目前のプレインズウォーカーを奪ったり、相手のシルムガルをパクって対消滅させたりと頼りになる1枚だった。
絶許カードラングキン
①集合した中隊
他人が使ったらクソ強くて、自分が使うとスカるブチ切れ案件製造機。
インスタントタイミングで反射魔道士やサリアの副官出すのマジでアカンから…
②ヴリンの神童、ジェイス
2マナ最強のプレインズウォーカー。ティボルト?知らない子ですねぇ…
ルーター、裏の硬さ、フラッシュバック付与の全部がアカンかった。
中隊から捲れて、返しにひっくり返ってフラッシュバックの動きはトラウマレベル。
③ナントゥーコの鞘虫
コモンとは思えないシナジーと打点を叩き出す絶許生物。打点計算面倒くさくなるから大嫌いでした。
追放除去をサクってかわして、後に盤面に戻ってくるのも面倒くさかった。
④龍王オジュタイ
アンタップ状態だと呪禁を持つキチガイ龍王。嘲笑とのセットは強過ぎた。
ハンドの補充が出来て、パンチ力もある万能生物だったなあ。
龍王は4枚共ほんとうに強かった。
⑤紅蓮術師のゴーグル
最後に一花咲かせた、唱えたスペルをコピー出来るマナファクト。
巨人の陥落とのコンボや苦しめる声とのコンボはエグい。
置物破壊が薄い環境だったので、なかなか嫌らしかった。
①棲み家の防御者
実質5マナのウィットネス。墓地のカードを回収出来るだけでも強かったのに、ブロック制限能力がいぶし銀で頭おかしかった。
デンプロでデンプロ回収、リリアナでデンプロはマジクソゲーw
最初から最後まで使い倒したので1位。
②龍王アタルカ
何故かプレインズウォーカーにもダメージを飛ばせる、ミッドレンジ絶対許さんウーマン。マナ加速からのアタルカ連打はただ強だったなあ…
最近はこいつのカードパワーに甘えっぱなしだったので、使えなくなるのは残念。
③龍王ドロモカ
現スタンで最も好きだったカード。
絆魂、飛行持ちのデカブツってだけならまだしも、打ち消されない、自分のターンに相手は呪文を唱えられないのはアカン。
ナヒリ奥義からこいつ出して対戦相手がファッ⁈ってなるの、本当に気持ちよかった。
④コラガンの命令
下環境でもただ強な万能カード。
こいつで瞬唱回収してもう1度使ったり、魂火バイバックで相手のハンドを蒸発させたりと、畜生ムーブしまくった印象。
モダンで今後もお世話になりそう。
⑤龍王シルムガル
プレインズウォーカー奪える誘惑蒔き。何故接死着けたし。
地味に固い上に奥義目前のプレインズウォーカーを奪ったり、相手のシルムガルをパクって対消滅させたりと頼りになる1枚だった。
絶許カードラングキン
①集合した中隊
他人が使ったらクソ強くて、自分が使うとスカるブチ切れ案件製造機。
インスタントタイミングで反射魔道士やサリアの副官出すのマジでアカンから…
②ヴリンの神童、ジェイス
2マナ最強のプレインズウォーカー。ティボルト?知らない子ですねぇ…
ルーター、裏の硬さ、フラッシュバック付与の全部がアカンかった。
中隊から捲れて、返しにひっくり返ってフラッシュバックの動きはトラウマレベル。
③ナントゥーコの鞘虫
コモンとは思えないシナジーと打点を叩き出す絶許生物。打点計算面倒くさくなるから大嫌いでした。
追放除去をサクってかわして、後に盤面に戻ってくるのも面倒くさかった。
④龍王オジュタイ
アンタップ状態だと呪禁を持つキチガイ龍王。嘲笑とのセットは強過ぎた。
ハンドの補充が出来て、パンチ力もある万能生物だったなあ。
龍王は4枚共ほんとうに強かった。
⑤紅蓮術師のゴーグル
最後に一花咲かせた、唱えたスペルをコピー出来るマナファクト。
巨人の陥落とのコンボや苦しめる声とのコンボはエグい。
置物破壊が薄い環境だったので、なかなか嫌らしかった。
アブザンジャンク始めました。
2016年8月26日 TCG全般 コメント (3)モダンのグリデルを引き払って、アブザンジャンクを組んでみました。
アブザンジャンクかバントエルドラージのどちらを使うか迷ってたんだけど、
①ジャンド、バーン相手に有利。
②専用パーツが少ないので、禁止改訂でイかれる可能性が低い。双子の二の舞は避けたい。
③メイン、サイド共に、有効なカードの種類が多い。
④何だかんだサイが好き。
⑤何だかんだタルモが好き。
⑥何だかんだリンリンが(ry
等の理由でアブザンジャンクを選択。
とりあえずWMCQは友人から借りてるジャンドかアブザンで出て、冬にバントエルドラージを組む計画。
現状の問題点は
2マナ域のクリーチャー枠
タルモ4
軟泥2〜3
は確定なんだけど、
残りの3〜4枚を剥ぎ取りにするか、ボブにするか迷う。
剥ぎ取りは殴れると強いけど、墓地対策に引っ掛かりやすいのと殴れない場面で弱いゆのが気になる。
ボブはアドは取れるけど、ジャンドより重いので重たいカードが取りづらいのと、ライフを責められるデッキ相手には負けに繋がる可能性がある。
どちらも一長一短で、ゲームプランも違うから結構難しい。
まだ時間があるので、じっくり考えよ。
アブザンジャンクかバントエルドラージのどちらを使うか迷ってたんだけど、
①ジャンド、バーン相手に有利。
②専用パーツが少ないので、禁止改訂でイかれる可能性が低い。双子の二の舞は避けたい。
③メイン、サイド共に、有効なカードの種類が多い。
④何だかんだサイが好き。
⑤何だかんだタルモが好き。
⑥何だかんだリンリンが(ry
等の理由でアブザンジャンクを選択。
とりあえずWMCQは友人から借りてるジャンドかアブザンで出て、冬にバントエルドラージを組む計画。
現状の問題点は
2マナ域のクリーチャー枠
タルモ4
軟泥2〜3
は確定なんだけど、
残りの3〜4枚を剥ぎ取りにするか、ボブにするか迷う。
剥ぎ取りは殴れると強いけど、墓地対策に引っ掛かりやすいのと殴れない場面で弱いゆのが気になる。
ボブはアドは取れるけど、ジャンドより重いので重たいカードが取りづらいのと、ライフを責められるデッキ相手には負けに繋がる可能性がある。
どちらも一長一短で、ゲームプランも違うから結構難しい。
まだ時間があるので、じっくり考えよ。
めも
2016年7月26日 Magic: The Gathering現在調整中のリスト BG.dec, Built with Decked Builder
http://decks.deckedbuilder.com/d/220156
GWトークン戦
サンプルリスト GW.dec, Built with Decked Builder
http://decks.deckedbuilder.com/d/219687
OUT ニッサ4
IN 破滅の道1 シルコマ1 シルムガル2
盤面を固め合うプランを取ると、ギデオンのアンセム分サイズ負けして不利になるので、消耗戦に持ち込む。同じ土俵では戦わない事。
リリアナでトークンを少しずつ捌いていく事になるが、5マナ立った状態だとアヴァシンがひっくり返ってどシャクりされる可能性があるので注意。
サイド戦は相手はドロモカの様な処理が面倒なデカブツや、石の宣告、悲劇的な傲慢をインしてくると思われるので、盤面を固める役割のニッサをサイドアウトして盤面を捌くカードをインする。
同じクリーチャーを並べたり、クリーチャーを並べ過ぎない様に注意。
バントカンパニー戦
サンプルリスト bant.dec, Built with Decked Builder
http://decks.deckedbuilder.com/d/220157
OUT デンプロ1
IN 衰滅1
ニッサを守りながら、昂揚した状態でイシュカナを場に出すのを目指すマッチアップ。
スペルを何か唱える際は呪文捕らえ、カンパニー、アヴァシンが出てきたらどうなるかを意識したプレイングをする。無闇に大振りなアクションはしない。
除去の優先度はトラッカー=ジェイス>変位、徴募兵>呪文捕らえ。代言者は4/5になりそうな場合以外は無視する。
掌握を無闇に使わない。
サイド後は石の宣告、オジュコマにも注意。
人間戦
サンプルリスト W.dec, Built with Decked Builder
http://decks.deckedbuilder.com/d/220158
OUT デンプロ3、破滅の道2、イシュカナ1
IN 死の重み2、ラムホルト3、衰滅1
とにかく耐えて息切れを待つ。
サイド後はラムホルト、リリアナがいる、セットランドのテンポの良さをキープ基準にする。
打点の大きい所から順番に対応していく。次のターンに奇襲隊、副官が出てきたら何点入るかを意識する。
スピリット戦
サンプルリスト UW.dec, Built with Decked Builder
http://decks.deckedbuilder.com/d/220160
OUT ニッサ4、
IN 空への斉射2、死の重み2
大振りなアクションは基本的には厳禁。ハンドや盤面次第では下手に動かずエンドしてもいい。
捌けるカードがラスしかない為、昂揚したイシュカナを出すのを目指すゲームプランを取る。
メインにラスが入っている可能性があるので、インし過ぎない。
サイド後は地上を固めても仕方ないので、ニッサを抜いて軽い除去をインする。
ランプ戦
OUT アルプラ2、衰滅2、リリアナ4
IN ラムホルト3、スーラク2、シルコマ1、破滅1、シルムガル1
なぐる。殺意を持って望む。
BWコントロール戦
サンプルリスト BW.dec, Built with Decked Builder
http://decks.deckedbuilder.com/d/220203
OUT アルプラ2、衰滅2、掌握1
IN シルムガル2、シルコマ1、ニクシリス1、破滅1
1対1交換を取っていき、リリアナ、デンプロのアド差で勝つマッチ。
メイン、サイド共に相手のギデオンを素早く処理出来るかがポイント。
リリアナは3ターン目に出さずに温存した方が良さそう。
サイド後はスマッシャーが入るので、迂闊なコンバットに要注意。
http://decks.deckedbuilder.com/d/220156
GWトークン戦
サンプルリスト GW.dec, Built with Decked Builder
http://decks.deckedbuilder.com/d/219687
OUT ニッサ4
IN 破滅の道1 シルコマ1 シルムガル2
盤面を固め合うプランを取ると、ギデオンのアンセム分サイズ負けして不利になるので、消耗戦に持ち込む。同じ土俵では戦わない事。
リリアナでトークンを少しずつ捌いていく事になるが、5マナ立った状態だとアヴァシンがひっくり返ってどシャクりされる可能性があるので注意。
サイド戦は相手はドロモカの様な処理が面倒なデカブツや、石の宣告、悲劇的な傲慢をインしてくると思われるので、盤面を固める役割のニッサをサイドアウトして盤面を捌くカードをインする。
同じクリーチャーを並べたり、クリーチャーを並べ過ぎない様に注意。
バントカンパニー戦
サンプルリスト bant.dec, Built with Decked Builder
http://decks.deckedbuilder.com/d/220157
OUT デンプロ1
IN 衰滅1
ニッサを守りながら、昂揚した状態でイシュカナを場に出すのを目指すマッチアップ。
スペルを何か唱える際は呪文捕らえ、カンパニー、アヴァシンが出てきたらどうなるかを意識したプレイングをする。無闇に大振りなアクションはしない。
除去の優先度はトラッカー=ジェイス>変位、徴募兵>呪文捕らえ。代言者は4/5になりそうな場合以外は無視する。
掌握を無闇に使わない。
サイド後は石の宣告、オジュコマにも注意。
人間戦
サンプルリスト W.dec, Built with Decked Builder
http://decks.deckedbuilder.com/d/220158
OUT デンプロ3、破滅の道2、イシュカナ1
IN 死の重み2、ラムホルト3、衰滅1
とにかく耐えて息切れを待つ。
サイド後はラムホルト、リリアナがいる、セットランドのテンポの良さをキープ基準にする。
打点の大きい所から順番に対応していく。次のターンに奇襲隊、副官が出てきたら何点入るかを意識する。
スピリット戦
サンプルリスト UW.dec, Built with Decked Builder
http://decks.deckedbuilder.com/d/220160
OUT ニッサ4、
IN 空への斉射2、死の重み2
大振りなアクションは基本的には厳禁。ハンドや盤面次第では下手に動かずエンドしてもいい。
捌けるカードがラスしかない為、昂揚したイシュカナを出すのを目指すゲームプランを取る。
メインにラスが入っている可能性があるので、インし過ぎない。
サイド後は地上を固めても仕方ないので、ニッサを抜いて軽い除去をインする。
ランプ戦
OUT アルプラ2、衰滅2、リリアナ4
IN ラムホルト3、スーラク2、シルコマ1、破滅1、シルムガル1
なぐる。殺意を持って望む。
BWコントロール戦
サンプルリスト BW.dec, Built with Decked Builder
http://decks.deckedbuilder.com/d/220203
OUT アルプラ2、衰滅2、掌握1
IN シルムガル2、シルコマ1、ニクシリス1、破滅1
1対1交換を取っていき、リリアナ、デンプロのアド差で勝つマッチ。
メイン、サイド共に相手のギデオンを素早く処理出来るかがポイント。
リリアナは3ターン目に出さずに温存した方が良さそう。
サイド後はスマッシャーが入るので、迂闊なコンバットに要注意。
PPTQ@アメドリ大須
2016年7月11日 Magic: The Gathering性懲りもなくいつものナヤミッドレンジ。
GRW.dec, Built with Decked Builder
http://decks.deckedbuilder.com/d/215399
変更点は
チャンドラを1枚削って、リンヴァーラをメインに昇格。
空いたサイドに2枚目の龍王ドロモカを採用。
BUGとランプを切る代わりにバントカンパニー、緑白トークン絶対許さないシフトを敷いて参戦。
R1 GRランプ ×○○ いきなり切ったデッキに当たった件wメインはフルボッコにされたけど、サイド後はギデオン無双×2で何とか勝ち。
R2 バント人間カンパニー ×× マリガンからのマナスクリューと、脊椎反射による大プレミで死亡。
R3 白単人間(ニシカスくん)×○○ 全除去とリンヴァーラが大活躍して勝ち。すまんやで。
R4 バント人間カンパニー ○○ G1は中隊がスカって勝ち、G2はワイにターンにワイの場にドロモカいる状態で相手がアヴァシン出そうしてきたので、「出せないです!(キリッ」と言って勝ち。
R5 バント人間カンパニー ○×× メイン取ったものの、G2、G3共に土地を12枚引いて負けw
R6 白単人間 ×× マナスクリューとマナフラでイカレ。
3-3。
勝負所で土地事故で負けてしまったけど、そもそもR2でプレミで負けて無ければもう少し違った結果になってたかも知れない(結果が良くなるとは言っていない)ので、不甲斐なかった。
とはいえ、腕の無い俺が今季中途半端に上振れ出来たのはこのデッキのおかげなので、素直に感謝ですね。
次環境のモダンはあまり自信がないので、ほどほどに頑張ります。
GRW.dec, Built with Decked Builder
http://decks.deckedbuilder.com/d/215399
変更点は
チャンドラを1枚削って、リンヴァーラをメインに昇格。
空いたサイドに2枚目の龍王ドロモカを採用。
BUGとランプを切る代わりにバントカンパニー、緑白トークン絶対許さないシフトを敷いて参戦。
R1 GRランプ ×○○ いきなり切ったデッキに当たった件wメインはフルボッコにされたけど、サイド後はギデオン無双×2で何とか勝ち。
R2 バント人間カンパニー ×× マリガンからのマナスクリューと、脊椎反射による大プレミで死亡。
R3 白単人間(ニシカスくん)×○○ 全除去とリンヴァーラが大活躍して勝ち。すまんやで。
R4 バント人間カンパニー ○○ G1は中隊がスカって勝ち、G2はワイにターンにワイの場にドロモカいる状態で相手がアヴァシン出そうしてきたので、「出せないです!(キリッ」と言って勝ち。
R5 バント人間カンパニー ○×× メイン取ったものの、G2、G3共に土地を12枚引いて負けw
R6 白単人間 ×× マナスクリューとマナフラでイカレ。
3-3。
勝負所で土地事故で負けてしまったけど、そもそもR2でプレミで負けて無ければもう少し違った結果になってたかも知れない(結果が良くなるとは言っていない)ので、不甲斐なかった。
とはいえ、腕の無い俺が今季
次環境のモダンはあまり自信がないので、ほどほどに頑張ります。
PPTQ@フェイズ岐阜&MMC
2016年7月4日 Magic: The Gathering2日 フェイズ岐阜PPTQに参加。
デッキはいつものナヤ
GRW .dec, Built with Decked Builder
http://decks.deckedbuilder.com/d/213574
主な変更点は
・神聖なる月光を1枚打ったくらいでは有利にはならず、結局苦手な反射魔導士やオジュタイの命令にテンポを取られて負ける事が多かったので、対バントカンパニー最終兵器こと、竜使いののけ者をサイドに採用。
・テンポの悪さの改善と苦手なランプが増える可能性があると考えて、死天狗茸の栽培者をメインに採用。
・序盤のアンタップイン率が上がる様に、マナベースを微調整。
の3つ。
R1 GRトークン ○○ 相手の事故に助けられて勝ち。
R2 バント人間カンパニー ○○ G1にダブマリして負けかけたけど、相手がサリアの副官の誘発を1回忘れ、その1点分に助けられて勝ち。
R3 白単人間 確か○×○ 全除去祭り。
R4、5 ID
SE1 バント人間カンパニー(優勝された方) ×× G1は2t目副官→3t目白蘭&副官で手札の光輝の炎を見つめながら死亡。G2はダブマリを誤魔化しきれず終戦。
全体的にはマリガンが多かった割に耐えられてたかな?といった印象。
3日 MMCに参加
最近の好成績はMMC勢のみんながいないのが最大の要因だと思っていたので、自分とデッキが通用するか試してみた。
GRW .dec, Built with Decked Builder
http://decks.deckedbuilder.com/d/213578
マナクリが弱過ぎたので元に戻し、サイドの空いたスロットに薄暮見の徴募兵を採用。
R1 バント人間カンパニー(きたへふ氏)×○○ わからん殺しして勝ち。
R2 ナヤミッドレンジ ×○ー G3でダブマリでイかれかけるも、時間切れで耐え。
R3 アブザン?ランプ ×○○ G3でフィニッシャーを引かれなくて勝ち。
R4 バントカンパニー(DDDニキ)×○× この日一番楽しかったマッチアップ。あと一歩届かず負け。
R5 スゥルタイミッドレンジ ×× 相性が最悪の無理ゲー。
相性悪い所を多目に踏んだのはあるけど、残念な結果に。DDDニキ優勝おめでとうございます‼︎
課題の対バントカンパニー戦は、サイドの竜使いののけ者と薄暮見の徴募兵を採用したおかげで、バントカンパニーとの相性は不利のままだけど大分改善された印象(勝てるとは言っていない)。
次のPPTQが今シーズンラストなので、頑張ってきます。
デッキはいつものナヤ
GRW .dec, Built with Decked Builder
http://decks.deckedbuilder.com/d/213574
主な変更点は
・神聖なる月光を1枚打ったくらいでは有利にはならず、結局苦手な反射魔導士やオジュタイの命令にテンポを取られて負ける事が多かったので、対バントカンパニー最終兵器こと、竜使いののけ者をサイドに採用。
・テンポの悪さの改善と苦手なランプが増える可能性があると考えて、死天狗茸の栽培者をメインに採用。
・序盤のアンタップイン率が上がる様に、マナベースを微調整。
の3つ。
R1 GRトークン ○○ 相手の事故に助けられて勝ち。
R2 バント人間カンパニー ○○ G1にダブマリして負けかけたけど、相手がサリアの副官の誘発を1回忘れ、その1点分に助けられて勝ち。
R3 白単人間 確か○×○ 全除去祭り。
R4、5 ID
SE1 バント人間カンパニー(優勝された方) ×× G1は2t目副官→3t目白蘭&副官で手札の光輝の炎を見つめながら死亡。G2はダブマリを誤魔化しきれず終戦。
全体的にはマリガンが多かった割に耐えられてたかな?といった印象。
3日 MMCに参加
最近の好成績はMMC勢のみんながいないのが最大の要因だと思っていたので、自分とデッキが通用するか試してみた。
GRW .dec, Built with Decked Builder
http://decks.deckedbuilder.com/d/213578
マナクリが弱過ぎたので元に戻し、サイドの空いたスロットに薄暮見の徴募兵を採用。
R1 バント人間カンパニー(きたへふ氏)×○○ わからん殺しして勝ち。
R2 ナヤミッドレンジ ×○ー G3でダブマリでイかれかけるも、時間切れで耐え。
R3 アブザン?ランプ ×○○ G3でフィニッシャーを引かれなくて勝ち。
R4 バントカンパニー(DDDニキ)×○× この日一番楽しかったマッチアップ。あと一歩届かず負け。
R5 スゥルタイミッドレンジ ×× 相性が最悪の無理ゲー。
相性悪い所を多目に踏んだのはあるけど、残念な結果に。DDDニキ優勝おめでとうございます‼︎
課題の対バントカンパニー戦は、サイドの竜使いののけ者と薄暮見の徴募兵を採用したおかげで、バントカンパニーとの相性は不利のままだけど大分改善された印象(勝てるとは言っていない)。
次のPPTQが今シーズンラストなので、頑張ってきます。